お口のなかの写真を撮影させてもらう意味 (口腔内写真)

その他

STOD 東麻布歯科への初診時、もしくは治療初期段階で口腔内写真を撮影します。

大きなデジタル一眼レフカメラで何枚もお口のなかをバシャバシャと撮影させてもらうわけですが、この写真があるかないかでは、皆様のお口のケアをさせてもらうなかで圧倒的な情報量の差が生まれます。

「大きなディスプレイ上で、肉眼で見えてないものを、拡大し発見できる。」

「患者様が帰られた後も、記録したデータを見返すことで、新たな問題が見えてくる。」

この2点が非常に大きなアドバンテージとなります。

実際拡大鏡(ルーペ)をつけながらの診査でも光の入り方や患者様のお口の角度、限られた診療時間では全てを把握することは、安易ではありません。初期虫歯や軽度な歯周病、かぶせものの劣化(劣化修復物)、全体的なかみ合わせのバランス、治療するしない関係なしに、将来起こり得るわずかな怪我に対するリスクに、気づいたことを患者さんに情報としてシェアできることがどれだけの予防につながるか。。

口腔内写真、なくてはならない診査の一つです。

 

また審美修復治療も同等のことが言えますが、きれいな写真を撮影するドクターや歯科技工士さんは、万国共通きれいな仕事をされる共通点が確実に存在します。きれいなものに対する、目が肥えているせいだと思います、歯科治療は医療でもありますが、形や色、バランスを表現する芸術的側面が非常に強いです。

次回、審美修復治療につながる写真撮影の意味をお伝えしたいと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました